冬が近づいて、陽が短い。縫製の仕事は日没までと決めているので、なんだかペースが狂う。夏のように動いていると、どう考えても時間が足りない。ブログもちょっと後回しになりがち。
じぶんには毎朝のルーティンがあって、6時25分からラジオ体操をしている。かれこれ一年以上続いていて、習慣にすると、これがけっこういい。その日の体調や、固くなっているからだの箇所などもなんとなくわかる。たかだ10分、されど10分の積み重ね。そうして、朝がはじまる。
仕事も家事も、熱心に、そして優先的にやらねばならぬことはあるのだけれど、この秋はいちばんサーフィンをがんばっている。がんばるところを間違えている気もするのだが。寒くなると冬眠するので、今月いっぱいか、来月まではいけるかどうか。いけるうちにがんばるモードにはいっている。今日はおもっていた以上に波があって、でもすごくたのしくて、久しぶりに長く入っていた。家に戻ってほどなく娘も学校から帰宅し、そうこうしていたら陽が傾き、もう一日が終わる。同じ24時間のはずなのに、冬の一日はうんと短い。でも、夏だって駆け足で去ってしまった。今年もきっと、すぐに終わる。人生なんてあっという間なんだろうな。だとしたら馬鹿らしいなとおもうこと、どんどん削っていかないともったいないな。仕事も生活も、誇れること、好きなことに熱狂できる人生を、何年続けられるのか。自分にとって、それが人生の課題であり目標な気がする。明日もがんばろっと。