昨日は、BLANDINの宮治夫妻に声をかけてもらい、茅ヶ崎の北側へ。眠ったままの元野球ボール工場跡地を、おもしろい場所にできないか。20代の若者たちが動きはじめたばかりの場所におじゃまする。二日位前に、ふと、一緒にどうかな?と思ったおぐちゃんにも声をかけて一緒にいく。辻堂駅までお迎えに来てくれたLOGGERの末綱さんも一緒に。
工場跡地は、想像を超えた広さ(サッカーコート一面はある感じ)と古さ(17年前に工場の稼働は終わっている)で、きしむ床にいちいちビビりながら中を見学させてもらう。この場所が若い人たちでどんな風になっていくのだろうと、ただただ漠然とした気持ちを抱えてその場をあとにする。その後、すぐそばにあるLOGGERの事務所にも、おぐちゃんとお邪魔させてもらう。末綱さんが淹れてくれたコーヒーを飲みながら、三人で雑談。末綱さんとおぐちゃんの男子ふたりは、はじめまして。仕事の話など織り交ぜながら数時間話こんでおり、ことりさんは途中から猛烈な睡魔との戦い。真っ暗になった帰り道も末綱さんが駅まで送ってくれて、至れり尽くせり。末綱さんには感謝の1日。以前人から言われたけれど、ことりさんの周りの男子はやさしい人がおおい。確かに。やさしい男子、最高にして最強。
夜は、30分近く遅刻して、逗子のOHANAYAさんというお店で先輩方と新年会という名の女子会。話題の中心はイケメンとかイケボとかで、めちゃくちゃおもしろい会だった。コース料理とともに、泡、白、白、赤とワインを呑んで、ほろ酔いを越したくらいの酔っ払い状態で帰宅。ものすごーーーーーーく長く、濃い1日が終了。笑い過ぎて疲労。久しぶりにちょっとお酒が残っている感じの今朝。こういうの、ママになってからは久しぶり。