二泊の東京から戻ってきた。ホテルではなく家族の家があると、そこは旅先ではなく「ただいま」の場所となる。雨なら雨で家でパジャマでゴロゴロ。雨雲とにらめっこして、変な格好でスーパーにいったり。いずれにしても、のんびりした時間が流れていく。母、私、娘の三世代で過ごしていると、変なところが似ていておもしろい。例えば熱狂性について。ジャンルは違うが、好きな音楽へののめり込み方、その傾向がそっくりでおもしろい。歌詞に注目する聴き方も似ている。もう一つ似ているのは文章について。書きたい、今すぐに! の感じがかなり似ている。母は手紙魔で、昔からそういう時があり、熱中するとものすごい集中力を発揮していた。母の特筆すべきエピソードはいくつかあるが、記憶に色濃く残っている一つが文章力。情緒があり、言葉選びが美しく、置き手紙すら大好きだった。
昨日、母と別れた後に娘が帰りの総武線で、「あー、早く頭の中の文章を書きたいなー。ママのMacBookかえったら貸してね」と言うので「本当は今すぐ書きたいんでしょ?」と聞くと、そうだという。その気持ちがものすごくよくわかるので、グリーン車に乗って帰ろうかと言うと大喜び。乗車するや否や、狂気の沙汰でタッチタイピングをはじめ、小説を書いていた。自宅に戻って夕飯を食べた後も、またMacBookを開いて続きを書いていた。自分自身もそうだが、やる気や感性には大きな波がある。書きたいとき、書けないとき。ハッピーなとき、ディプレッションしているとき。だからこそ、言葉を綴り、想いを吐けるわけで、笑えるわけで、泣けるわけである。そのような感情の波が人にはあるということを、父や母はさらけ出していた。隠すつもりもなかったのだろう。当時はそんな姿が不思議で仕方なかった。大人なのに? そう思っていたあの頃のちいさなわたしだけれど、生きるってきっと、そういうことなのだ。
記憶に残っている母の泣き顔はたくさんある。鮮明に覚えているのは、ある晩泣きながら「ママは今、悲しいのではなくて、悔しくてないているの」という実況があったとき。なるほど〜と子供ながらにおもった。元気がないとき、なにもかも捨てて暴れてしまいたいとき、怒りを抑えられない衝動、絶望、痛み、喜び、熱狂、両親のそのような姿をいくつも見てきた。あの時のあらゆる驚きが、今のわたしをつくっている。より自由に、より素直に、もっと高いところへ行っていいのだと、両親が導いてくれている気がしてならない。過去の二人が今の私の手を取り、未来に連れていってくれているような。